内科
当院内科の基本理念は「患者さまが元気で長生き出来るよう」全身を総合的に診断することです。
日本人の死因は、悪性新生物(癌)、脳血管疾患(脳卒中など)、心疾患(心筋梗塞など)が大部分を占め、近年は喫煙による慢性閉塞性肺疾患も増加傾向にあります。
脳卒中、心筋梗塞は動脈硬化が主な原因で、これらを進展・悪化させるのは高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、喫煙などの生活習慣病です。血管性病変は破裂するか閉塞するまでほとんど症状が出ないため、突然発症し、重篤な状態になりやすく、救命されても後遺症が残る事があります。また、血管性病変の発症予防には生活習慣病の厳密なコントロールが必要になります。
複数の疾患を合併していたり、心機能や、腎機能、肝機能が低下している場合は、薬剤の選択や治療法も異なってきます。そのため、MRI検査で無症候性脳梗塞の有無や脳血管状態を調べ、心臓エコー検査では心機能等を検査するなど、全身を総合的に診断することで、最適な治療を目指しています。
癌は早期発見が最も大切です。
当院では肺、上下部消化管、肝臓、膵臓、腎臓などの癌検査も可能です。
内科診察日時
- ● 診察時間:
- 9:30〜12:00
(異なる曜日もございますので、下記週間予定もご確認ください)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
診察予定 | ○ | ○ | ○ | ○ 14:00~17:00 |
○ | ○ 11:00~14:00 |
担当医師 | 院長 | 日直医師 | 院長 | 日直医師 | 院長 | 日直医師※ |
※ 予定が変わる場合がありますので、なるべく事前にお電話でご確認ください。
- 消化器検査は木曜日の午前中に行います。
(胃カメラ、バリウム検査、大腸内視鏡、腹部エコーなど) - 心エコー検査は金曜日の午前中に行います。
- MRI検査、CT検査は予約不要です。診療時間内は常時検査可能です。