メニュー

入院について

当院は山口県立総合医療センターをはじめとする急性期病院の後方支援としての役割を担っています。

このため、リハビリテーションや、重篤な基礎疾患を有する患者さんや、呼吸不全、心不全、透析にも対応出来る体制を整えています。
重症の患者様に対応できるよう、集中治療を行う回復室や個室も完備しております。
地域連携室には医療相談員を置き、医療相談など患者様のニーズにもお応えします。

入院申込(誓約書)

入院当日

入院申込(誓約)書を当日までに記入していただき、受付にお渡しください。

入院申込(誓約)書

緊急連絡先

お支払いをされる方、又は病院と連絡を取ってくださる方 1名

入院時にご用意いただくもの

健康保険証、マイナ保険証、他

公費医療等適用により、患者様の自己負担額を減額、又は、免除するための証明書で、次のようなものがあります。
お持ちの方は、ご提示ください。

  • 被爆者健康手帳
  • 福祉医療受給者証
  • 食事療養費減額認定証(オンライン資格確認を同意した場合は不要です)
  • 標準負担額減認定証(オンライン資格確認を同意した場合は不要です) 

持ち物について

当院では入院セットを導入しています。

オムツ、タオル、バスタオル、病衣、全身シャンプー、ティッシュ、カミソリ等のアメニティ用品は有料の入院セットをお申込みいただけます。

詳細は、入院時にご説明いたします。

その他の日用品で必要な方はご用意ください。

衣料

下着(4~5枚)、室内用はきもの

食事の時にお使いになるもの

小型やかん、湯のみ (はしやスプーンは病院でご用意いたします)

洗面用具

入院セットに含まれるもの

洗面器、歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、リンス、ボデイーソープ、くし、T字カミソリ等(男性)

入院セットを利用しない場合は、準備してください。
また持ち物には必ずお名前をお書き下さい

実費にて患者様負担となるもの

差額ベッド代(お部屋代) 個室 1日につき 2,000~3,000円(税抜)
二人部屋 1日につき 1,000円(税抜)
※個室を希望される方のみ
洗濯代 1回 314円、洗濯ネット 1枚150円
テレビ 1日 100円
※テレビ音声はイヤホンでお楽しみください。イヤホンは受付にて購入できます。
(お薬の)容器代 ※容器の大きさによって金額が異なります。
文書料 診断書、証明書他
※文書によって金額が異なります。
※必要な方は受付へお申し出ください。

請求書

毎月末に1か月分(1日~末日)を取りまとめ、翌月12日以降に請求書を発行いたします。
毎月末日までにお支払いない場合は保証人様宛に請求させていただきますので、ご了承ください。

※請求書の発送はしておりませんので、受付窓口にてお支払いください。
※明細書は別紙にて発行しております。不要の場合はお申し出ください。
※領収書・明細書の再発行はいたしませんので、大切に保管してください。

入院・転院のご相談

地域連携室 松浦・為岡・杉山
電話 0835-22-3145

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME